
岡山の絶景スポット10選!ドライブで楽しむ海・山・歴史
瀬戸内海と中国山地に囲まれた岡山県は、絶景スポットがたくさん!
海、山、歴史など、是非ドライブで楽しみたい岡山県の絶景スポット10選を紹介します。
どれも一度は訪れたいオススメ絶景スポットばかりですので、是非足を運んでみてくださいね。
岡山城・後楽園
まずは、岡山の定番名所「岡山城」と「岡山後楽園」です。
この2つは、旭川の上に架かる月見橋でつながっており、あわせて観光を楽しめます。
岡山城は、戦国時代の大名・宇喜多秀家により8年の時をかけて築城されました。
天守閣の外観が黒いことから、「烏城」と呼ばれ人々から親しまれています。
また、岡山城のすぐそばにある後楽園は、江戸時代初期に作られた庭園で、国の特別名勝に指定されています。
後楽園での、岡山城や周辺の山が背景として庭園内の風景に取り込まれているその景色は、一見の価値はあります。
歴史的建造物や季節の花々を楽しむことができ、歴史と四季のうつろいを感じられるスポットです。
住所 | 〒700-0823岡山市北区丸の内2-3-1 |
TEL | 086-225-2096 |
URL | http://www.okayama-kanko.net/ujo/sp/index.html |
※岡山城は、「令和の大改修」のため、令和3年6月1日から休館中。
令和4年11月にリニューアルオープン予定。
住所 | 〒703-8257 岡山市北区後楽園1-5 |
TEL | 086-272-1148 |
URL | https://okayama-korakuen.jp/index.html |
備中松山城
続いては、天空の山城「備中松山城」。
標高430mの臥牛山小松山山頂にそびえ、日本三大山城にも数えられています。
備中松山城は、雲海に包まれる幻想的な姿を見ることができる、まさに絶景スポット。
9月下旬から4月初旬(ベストシーズンは10月・11月)の早朝に雲海が現れることが多いです。
早朝の雲海だけでなく、昼・夕方・夜の景色も圧巻です。
また、重要文化財に指定される天守などもあり、楽しめるポイントがたくさんあります。
住所 | 〒716-0004 岡山県高梁市内山下1 |
TEL | 0866-22-1487 |
URL | https://www.city.takahashi.lg.jp/soshiki/9/shiro4240131.html |
瀬戸大橋
岡山県倉敷市と香川県坂出市を結ぶ、本州四国連絡橋で最も古い「瀬戸大橋」。
全長9368mで、鉄道と道路の併用橋としては世界最長を誇ります。
岡山県倉敷市側の県道393号鷲羽山公園線沿いにある駐車場は、瀬戸大橋を下から見上げるようにして間近で見ることができる、大迫力スポットです。
また、香川県坂出市側には、瀬戸大橋記念公園があり、回転展望台からは絶景を楽しめます。
住所 | 〒711-0925 岡山県倉敷市下津井田之浦1丁目1 |
TEL | 086-483-1100(JB本四国高速岡山管理センター) |
URL | https://www.jb-honshi.co.jp/seto-ohashi/ |
王子が岳
続いては、岩や瀬戸内海などの景色を楽しめる「王子が岳」。倉敷市児島半島に位置します。
海岸から切り立った巨石は迫力満点。
また、海抜235mの山頂からは、瀬戸大橋を初めとする瀬戸内海を一望でき、晴れているときには四国連山まで見渡すこともできます。
ハイキングで楽しむもよし、山頂まで車で行くもよし。
雄大な自然や季節の花々、美しい瀬戸内海の景色を楽しみませんか。
住所 | 〒706-0028 岡山県玉野市渋川4丁目 |
TEL | 0863-33-5005(玉野市商工観光課) |
鷲羽山
続いても、瀬戸内海のパノラマを満喫できる絶景スポット「鷲羽山」です。
日本初の国立公園として知られる瀬戸内海国立公園の中でも、鷲羽山は代表的な景勝地です。
標高133mの山頂から望む穏やかな瀬戸内海と多島美の大パノラマは絶景です。
また、「日本の夕陽百選」にも選ばれるほど、夕陽も美しいので必見です。
住所 | 〒711-0925 岡山県倉敷市下津井田之浦 |
TEL | 086-473-1115(倉敷市役所産業課) |
蒜山高原(蒜山大山スカイライン鬼女台展望休憩所)
続いては岡山県下有数の観光地「蒜山高原」です。岡山県の北西部に位置します。
大山隠岐国立公園内にある、なだらかな高原です。開放感があり、穏やかな雰囲気が漂う蒜山高原に来ると、癒されること間違いなし。
その中でも、「蒜山大山スカイライン鬼女台展望休憩所」では、蒜山から大山までを360度大パノラマで満喫することができます。
展望台からは、秋にはススキの群生地を上から眺めることができ、撮影スポットとしても人気を集めています。
他にも、蒜山高原には、ジャージー牛とのふれあい、ひまわりやラベンダーなどの四季の花々など、魅力が満載です。
住所 | 〒717-0613 岡山県真庭市蒜山下徳山 |
TEL | 0867-66-3220(蒜山観光協会) |
牛窓オリーブ園
「日本のエーゲ海」と言われる、日本離れした牛窓の美しい景色を楽しめる「牛窓オリーブ園」。
瀬戸内海の景色を園内の至るところから存分に楽しめますが、特に展望台からの景色は絶景です。
名前の通り、園内にはたくさんのオリーブが栽培されており、収穫体験や絞りたてのオイルの試飲など、イベントも盛りだくさんです。
宿泊施設もあるため、美しい景色を望みながら、穏やかな時間をゆったりと満喫したい場所です。
住所 | 〒701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1 |
TEL | 0869-34-2370 |
URL | http://nippon-olive.info/ |
鬼ノ城
続いては、吉備高原の南縁に位置する鬼の城。「日本100名城」の一つです。
大和朝廷が、国の防衛のために築いたとされる古代山城で、歴史などは謎に包まれることの多い山城です。
復元された西門から総社平野を望む景色は、まさに絶景です。
歴史と景色を楽しめるハイキングコースとしても人気が高いです。
住所 | 〒719-1101 岡山県総社市黒尾・奥坂 |
TEL | 0866-99-8566(鬼城山ビジターセンター) |
神庭の滝
続いては、「日本百景」「日本の滝百選」にも選ばれている「神庭の滝」です。
高さ110m、幅20mのスケールを誇り、迫力満点。思わずその景色に引き込まれてしまいます。
初夏の新緑と秋の紅葉の季節は、さらに画になり、風情を楽しめることでしょう。
住所 | 〒717-0004 岡山県真庭市神庭640 |
TEL | 0867-44-2701(神庭の滝自然公園) |
井倉狭・井倉洞
最後は、西日本で秋芳洞(山口県)に次ぐ大きさを誇る鍾乳洞がある「井倉狭」です。
岡山県北西にある新見市に位置します。
井倉狭は、高梁川がつくる峡谷です。
その中にある、鍾乳洞・井倉洞は、全長1,200m、高低差は90mで、スケールは圧巻。
天井からぶらさがるような鍾乳石は幻想的で、岡山で是非見ておきたいものの一つです。
井倉洞以外には、絹掛の滝なども楽しめるなど、井倉狭では数多くの美しい景色を見られます。
住所 | 〒719-2551 岡山県新見市井倉409 |
TEL | 0867-75-2224 |
URL | http://www.ikurado.jp/ |
まとめ
以上、岡山の絶景スポット10選を紹介しました。
雄大な自然を楽しめる海や山、歴史を感じられるお城など、どれも足を運んで自分の目で見てみたい絶景ばかり。
是非、ご参考にしてください。